コドモ最強説がここにあった


福島県いわき市にて【絆キャンプ】という
神奈川県と福島県に住む子供達の
交流キャンプに参加させて頂きました。


50人以上の小中学生は
パワフルなんて言葉では表現できない程の
エネルギーで大変くたびれましたよ。笑
これからも日々トレーニングが必要です。


笑海って呼びにくいとピーピー言ってた子も
3日間目には、わらうー。わらちゃん。と
呼んでくれて本当に嬉しかった。
ありがとね、みんな。


変な写真は、たくさんのキモイ!変態!
を頂き最高な気持ちでございました!笑
純粋な子供は、どんなものに思わず笑顔が
湧き出てくるのかとても興味があり、
一つ言えることは、狙って作った状況や
撮った写真よりも、どおってことない
自然なおバカが最高に大好きだという事。
大人とは違う。感情も全て豊かだ。


一年前は想像もつかないほど、
表現するチャンスを頂けるようになった。

友達に準備を手伝ってもらい
江ノ島や海で1人で体に変写を貼った1年前の
あの日から始まり、渋谷個展、絆キャンプ、
そして由風出版から来月発売予定の
『立ち上がれ、変人たちよ。』の出版。


無意味そのものだった一枚のクソな変写で
ここまで人と出逢い、繋がりがうまれた。


誰かに何か伝えたいとか、残したいとか
私含めて人はいろいろ言うかもしれないけど
そんなことぶっちゃけどうでもよくて、
人間は生まれた時点で、何かしら日々残し
影響し合ってしまうのだから、だったら、
いま目の前にいる人とだけ本気で
向き合うことだけに夢中になりたいし、
今この瞬間がどこに繋がっているかなんて
不安になって頭で考えるよりも、もし答えが
あるなら、誰かと繋がることでわかりたいし

命の価値は肉体そのものになんかなくて
肉体による表現という行いにあると信じて
変写を撮る冴えないおばさんでありたい。


子どもたちが笑ってくれて
はじめて一人前やなぁ。と
まだまだ先は長そうです。


いつまでできるか不安だしわからないけど
命あるかぎり安心できないのが
人生だと思っているので、
とりあえず星空笑海粘ります。


そこらへんに落ちてるちっちゃな小石も
10年くらい毎日磨いてれば、その石なりの
輝きが出てくると思ってます。そして、
他の小石にも興味を持って磨き続ける
変な奴が表れると思ってます。


キャンプから帰ってきてもついつい町中で
子供の声に反応してしまうので困った。


星空笑海

宇宙人、地球二オリタツ。 ムイミデアルコトノトウトサヲツタエルタメ。

0コメント

  • 1000 / 1000